ジェイコムとNURO回線速度比較!オンゲ・配信するならJ:COMは止めておきましょう。#Jcom繋がらない
引っ越し先のJ:COM回線でまともにオンラインゲームや配信ができなくなったのでNURO光に乗り換えました!
ジェイコムのルーター(HUMAX HG100R-02JG)設定で色々努力してきましたが上り速度が致命的過ぎてダメです。オンゲや配信する方には絶対にお勧めできません。
目次
2020.6 追記 ついにNUROに!
ついにNUROに乗り換えが完了!!恐ろしく快適です!!
ゲーム配信もストレスなくできてうれしいですね~^^
ジェイコム回線じゃ絶対できなかったであろう、親子同時配信なんかもできるようになりました(笑)
回線速度 ジェイコム vs NURO
実際にどれくらい早くなったか、比較していきます。
こちらがジェイコム回線。(PS4の回線診断)
ちなみに、パソコンやスマホでも計測してみました。
ジェイコムも下りは悪くないんですよね~。上りがマシなら全然使えたんですけどね・・・
スマホでのWi-Fi速度も同じようなものです。
後述していますが、配信しない/FPSなどのオンゲをしないという方はジェイコムで全然OKだと思いますね。
NURO回線工事の流れ。開通までどれくらい?
NUROの回線工事は宅外と宅内の2回行われます。
1.申し込み
最後の方で紹介している公式サイトや代理店から申し込みを行いました。
NURO光 申し込み へ移動
電話で実際の契約内容の確認や質問などが行えます。僕は代理店を利用しましたが、開通までの流れも丁寧に説明してもらえて助かりました。
2.一回目の工事(宅内)
2~3日で最初の工事日がショートメールで通知が来ます。(メール内のURLからSonetの工事日のページで確認)
初回の工事は家の中で回線の工事を行います。
それほど時間もかからず、ルーターだけが設置されていきます。
3.二回目の工事決定
そこから一週間ほどで2回目の工事日の連絡が来て、そこから1週間ほど待つんですよね・・・
4.二回目の工事終了
待ちに待った開通日!
いつ?いつ?と思っていたら「工事終わりました!」と電話が一本。宅外工事だとこんなものでしょうね。
ルーターにつないでネットが使えることも確認!なんだかんだで一ヶ月ほどかかりました。
以下は実際にNURO申し込みに至った理由やジェイコム利用中にやった速度改善対策などを解説しています。
オンラインゲームには向かない!
J:COM回線は速度表示が一番良いプランでも最大で
下り最大320Mbps
上り最大10Mbps
となっており、上りが極端に低いのがわかります。
僕は引っ越しを機に物件単位で推奨されていたJ:COMに乗り換えたのですが、どのプランでも「上り最大10Mbps」なのはちょっと引っかかっていたんですよね・・・
オンラインゲームは上りが1~3Mbpsあれば問題ないとされています。
「最大10Mなら悪くても3Mくらいでるんじゃないかな~」と楽観視していたのが大間違いでした!!
まさか上り1Mbpsに満たない時があるなんて・・・(ISDNかよ!とからかわれましたねw)
ちなみにバトオペ2では回線表示3以上が快適にプレイできる目安だと思います。もちろん4~5本以上と考える人も多いことでしょう。
回線問題についてはこちらでも解説しています。
バトオペ2の回線問題について。快適にプレイできる本数は?
短期間に2回乗り換え・・・
2月に引っ越したばかりなので、この短期間で2回も回線乗り換えをすることに・・・
みなさんちゃんとリサーチしましょうね!!涙
ちなみに、J:COMの前は「U-NEXT光コラボレーション」という、まぁフレッツ光系の回線を使っていました。
集合住宅タイプだったので速さはそれほどでもなかったですが、J:COMとは逆に下りよりも上りが良かったほどです。
違約金はどうなる?
乗り換えとなると旧回線解約の違約金や、新規回線の工事費が気になる所ですよね。
これについては今ほとんどの回線業者でキャッシュバックや工事費無料のキャンペーンをやっています。なのでその辺はあまり気にせず自分に合った回線業者を選ぶのが良いのかなと思いました。
やはり毎日使うネット回線でストレスを抱えるのは良くないですからね・・・。
PS4のアップロードがさらに絶望的に。#Jcom繋がらない
常日頃からそんなに良くはなかった回線状況ですが、2020.4月末に一段と酷くなってしまいました。
これには外出自粛でネット利用者が増えたからとも考えられますが、それでも酷い。

通信障害?
twitterには「#Jcom繋がらない」というハッシュタグまであるようで、2020.4.29現在1時間に5~10件程度はこのハッシュタグがツイートされてるような状況です(苦笑)
速度制限?
速度制限の可能性も考えました。
上り速度は最大512kbpsまで下げられるようで、数値的にはこれに近い感じがしました。
Q.速度制限中、最大速度は?
A.上り最大通信速度512kbpsです。下り通信速度は制限の対象外です。
ただし、J:COMインターネットのマイページでは通信量などを確認できるページがなく、「自分がどれくらい通信したかわからないのにいきなり速度制限になる」状態なのです。。ひどい。。
とはいえ対象は1日30GB以上らしいのでこれが該当したとは思えないんですよね・・・
~中略~ 1日あたり 30GB(ギガバイト) 以上の大量のデータを継続的に送信するお客さまに対して、上りデータ通信の速度制限 ~中略~
引用:https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000562385
実際の速度、回線状況
速度の計測にはfast.comやspeedtest.netを利用してみましょう。
https://fast.com/
https://www.speedtest.net/


一見速度は出ているように見えますよね。実際ダウンロード速度はそれなりです。
下りで100Mbpsも出ていれば通常のオンラインゲームはストレスなくプレイできるはずです。
しかし、アップロードが絶望的で、1Mbpsに届きません。
プレイはもちろんですが、僕は配信もやっているため、もろにアップロード速度の影響を受けるんですよね・・・
引っ越しをしたら配信中に回線が悪くなってしまう・・・ということが頻発したのです。
回線速度向上のためにやったこと
最初はPS4のNATタイプも3だったので、ゲーム側から弾かれることもありました。
これらはルーターの設定変更や環境を整えることでいくらかマシになりました。
1.有線接続
まず、無線(Wi-Fi)接続はやめてLANケーブルを使った優先接続にすべきです。
2.カテゴリ6~7(cat6 , cat7)のLANケーブルを使う
LANケーブルには規格が存在します。
カテゴリ5 だと最大通信速度が100Mbpsなので、せっかく良い回線を契約してもその速度を発揮できないのです。
カテゴリ5e、カテゴリ6になると1Gbps。6A~7で10Gbpsになるため、少なくとも5e以上の物を買うべきと言えます!
3.ルーターから直接つなぐ
パソコンもあるのでリビングにあるルーターから配線してPCとPS4にスイッチングハブを経由してLANケーブルを分岐していたのですが、PCは無線接続にしてPS4に直接繋げるようにしました。
4.ルーター設定の見直し(UPnp無効、ポート開放・フォワーディング)
ルーターの設定を見直してUPnpの無効化やポート開放(フォワーディング)も行ってみました。
192.168.100.1 にブラウザ上からアクセスするとルーターの設定を変更できます。
入力するIPアドレスはPS4のネットワークメニュー「接続の状況をみる」から確認します。
NATタイプ向上や、回線の安定感は増したように思いましたがもちろん提示してある数値よりも良くなるはずがなく・・・
ここまでやっても「混み合う時間でなければなんとかできる」程度でした・・・
J:COMの担当さんに聞いてみた
引っ越し直後だったこともあり、接続状況の確認で担当の方から連絡をもらったのでついでに色々聞いてみました。
要約すると以下のようなことを話してくれました。
- 上り速度が10M以上になることはない
- 戸建て向けの光回線も増えているが浸透していない
- 確かにデータの大きなオンラインゲームには不向き
- 違約金は1~2か月分なので解約するのであれば早い方が良い
実際に速度は出ていないため、要望に合うサービスではないということが確認できました。
TV等もあり、なんだかんだで月額は6000円以上。違約金は8000円程度なので早めに解約した方が吉と考えました。
J:COMで充分な人
下り速度はまずます安定しています。
・HPを閲覧する
・動画を観る
・ファイルをダウンロードする
といった内容はまったく問題なく行えるでしょう。
インターネットもBSも観たい!という方にはむしろオススメと言えるかもしれませんね!(オンラインゲームもやりたい場合は上り下り1G以上のプランを選択しましょう!)
J:COMが向かない人
・FPSなどの速度を求められるオンラインゲーム
・Youtubeの動画配信など、動画をアップロードする行為
これらを行う人にはJ:COMは不向きと言わざるを得ません。
NURO光で物件の速度を計測してみよう。
ということでTVCMでも良く目にするNURO光に乗り換えます!!
郵便番号を入力し、住所を選択すると物件名まで詳細に絞り込む事ができました。
料金とキャッシュバック
月額基本料金:4,743円
基本工事費用:40,000円(30ヶ月分割)
契約事務手数料:3,000円
工事費用が4万円とお高いですが、分割でキャッシュバックもあるため、実質0円です!!ストレスフリーなネット・オンゲ生活を信じて申し込みます!!
公式サイトはこちらから
NURO光お得なキャッシュバック&割引キャンペーン!
代理店でさらに高額キャッシュバック
公式は nuro.jp ですが、代理店業者も多く存在しており、中には5万円キャッシュバック / 8.3万円キャッシュバック という業者も存在しました!
オンゲ(FPS)や動画配信をするならジェイコムは止めておきましょう!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません