バトオペ2 質問・相談「おすすめのモニターサイズ」について【R教官のQ&A】

当ページには広告が含まれています。

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 (バトオペ2)の質問にお答えします!今回は「おすすめのモニターサイズ」のご相談にお答えしました!

ご相談はtwitter DM、ブログコメントなどから気軽にどうぞ!
バトオペ2 質問受付 ブログコメント

R教官さんは、バトオペ2するときのモニターは何を使われてらっしゃいますか?
レーダーをどう見るのかについて、某配信者さんは24~27インチぐらいのモニターを使っているそうで、その理由が目線を大きく動かさずに正面とレーダーを見れるからというものでした。
ゲームはTV画面でするという過去からの先入観を持っていた自分としては、うろこが落ちまくりでした。
確かに大画面だとレーダーをみちゃうと正面がみづらいです。
とはいえ、外画面でのゲームの醍醐味も捨てきれず、、、。
引用:https://peing.net/ja/q/ee0b2173-f3bd-4e29-bad4-abb743157c11

目次

回答

#バトオペ2 ご相談ありがとうございます!

僕はあまりゲームで大きいモニタを使った事がないのでなんとも言えませんが、バトオペに限っていうと確かに大きすぎると弊害があるかなと思いました。

・正面だけ見てるいとき
・レーダーと交互に見ているとき
・レーダーは視線の端にいれてチェックしているとき
があると思いますが、確かに距離が違うのでコンマ何秒か差が出るかもしれませんね。

ゲームはバトオペだけではないので、どこまで拘りたいかによるのではないでしょうか。
大きいとエイムはしやすくなるかもしれませんし、モニターとの距離でも調整できると思います。

ちなみに僕は仕事部屋でPCモニター兼用なのでいつも21~24インチ程度の物を使っています^^

以上、参考にして頂けると幸いです!

またのご相談お待ちしています!

コメントで質問する


過去に頂いた質問

バトオペ2
Q&A記事一覧

Peing質問箱( https://peing.net/ja/gbomovies )

バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!

バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。

Youtubeチャンネル登録はこちらから!↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次