月額1,990円の定額で映画・ドラマ・アニメまで見放題!毎月もらえる1,200ポイントで最新映画も無料・お得に観られる動画配信サービス(VOD) U-NEXT(ユーネクスト)を利用してみての個人的な感想、メリット・デメリットなどの口コミ情報をまとめました。
U-NEXT(ユーネクスト)の良い所・悪い所を徹底的に解説していきたいと思います!
同様のサービスは種類が多いため、評判・評価が気になる方は多いと思います。VOD選びや乗り換えなどの参考にして頂けると嬉しいです!
無料トライアル お試し期間がある!
月額で動画が見放題になるサービスは、無料トライアル(無料キャンペーンなど、呼び方に差はあります)があるのが一般的です。サービスによって期間が変わってきますが、U-NEXTは31日間無料と、最長レベルです。
この期間で是非確認して欲しいのが
1.好みのジャンル・作品があるか
2.操作性・パフォーマンス
3.手持ちの端末(PC/スマホ/タブレット)の対応状況
といったことです。
特に、PC以外で動画を見たい!という方は注意しましょう。同じ端末でも、VODによっては観られない場合もあります。
僕は割と古いAndroidタブレット端末で良く動画を見ますが、U-NEXTではほぼ問題なく動画を視聴できます。しかし、HuluやFOD、最近出てきたParaviのアプリでは動画を再生できないこともありました。
毎月ポイントがもらえる
毎月決まったポイントが貰えるというのはU-NEXTの大きな特徴の一つでは無いでしょうか。
貰えるポイントは毎月1,200ポイントです。
ポイントの利用例 最新映画
最新映画はDVD・ブルーレイリリースのタイミングで配信が開始されることが多く、その際は1本550ポイントでレンタルできるケースが多いです。
ちなみに、旧作映画(2~3年以上前の作品など)は500ポイント以内で観ることができます。
ポイントが少なくても、ポイントを優先的に消費し、差額をクレジット決済ということになるのでお得に動画を観ることができますよ!
ポイントの利用例 放送中ドラマ
放送中のドラマは、作品によっては見放題もできますが、1話単位でレンタルするものもあります。その場合、100ポイント程度で観ることができるケースが多いです。
放送中の最新ドラマを見逃した際に利用できるのは嬉しいですよね!
ポイントの利用例 電子書籍
U-NEXTは電子書籍も観ることができ、雑誌の読み放題や、コミックス新刊の購入にポイントを利用することができます。
コミックスの新刊500円+税を、452ポイント持った状態で購入しようとした時の画像です。映画の時と同じように差額の88円をクレジット決済する形で購入することが可能です。
無料お試し期間でもポイントがもらえる!
U-NEXTは前述の無料トライアル、お試し期間でもポイントがもらえる数少ない動画見放題サービスの一つです。
無料トライアルを開始すると600ポイント貰えるので、例えば最新映画(550ポイント、税込550円相当)を1本無料で観ることができるのです!これはかなり太っ腹ですよね!
映画館でポイントを使える!
僕自身はレンタル派なので普段は利用しませんが、映画館でポイントを使う事もできるのです。ポイント付与のVODは他にもありますが、映画館でポイントを使えるのはU-NEXT独自のメリットと言えるでしょう。
子供と一緒に鬼滅の刃を観に行ったときはポイントを利用してお得に映画を観ることができました!
全国のイオンシネマ「映画割引きクーポン」(500円OFF / 1,000円OFF / 1,100円 / 1,800円OFF)とポイントを交換
全国のMOVIX、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーなど「映画引換クーポン」(1,300ポイントで交換)
全国のユナイテッド・シネマ、CINEPLEX(1,400ポイントで映画チケット1枚分のクーポンと交換)
と、映画館で映画を観たい方にとってもお得なのがU-NEXTなのです!
1.映画館を確認する

クリックすると、それぞれの詳細を確認できます。
2.店舗の確認
例えばユナイテッドシネマの場合、【映画割引クーポンと交換】からクーポンを発行できますが、その前に使い方や対象の映画館を確認することもできます。
【映画引き換えクーポンの使い方/対象の映画館】をクリックするとこれらが表示されます。
【関東】をクリックするとさらに詳細が表示されます。それぞれの映画館はリンクになっていて、映画館のサイトに移動してスケジュールを確認することもできます。
動画作品数が豊富
U-NEXTは動画作品数がトップクラスなのです!
どういったジャンルの作品を探すにしても、かなり豊富に扱っているのがU-NEXTの良い所です。
雑誌読み放題あり!電子書籍まで見られる!
U-NEXTは動画見放題サービスなのに、電子書籍まで読むことができます!
雑誌の読み放題もあり、ファッション(エスカワイイ ノンノ ヴォーグジャパン)雑誌から東洋経済といったビジネス系まで幅広いラインナップです。例えば家族全員で2~3冊該当があればかなりお得になりますよね!

家族用のアカウントが作れる。同時視聴可能!
作品数が豊富となると、家族で利用するのに支障がでるのではないか・・・そんなご心配もU-NEXTなら無用です。
U-NEXTは契約者が親アカウントとなり、子アカウントを3つまで作ることができます。
他のVODで同じタイミングで動画を見ようとすると、どちらかの端末がエラー表示となり、動画が停止してしまいます。U-NEXTは契約者の他にアカウントが作れるため、家族で同じタイミングで動画を見ることができるのです。
パパはアクション映画を・・・
ママは恋愛映画やファッション雑誌を・・・
子供はキッズアニメ作品を・・・
これらが同時に楽しめるというのはU-NEXTの強みと言えるでしょう。
最新作の配信が早い
最近はDVD・ブルーレイリリースより前にデジタル配信を開始することもあるのです!
例えば『グレイテスト・ショーマン』は2018.5.23にブルーレイ&DVDリリースが決定していますが、5.9~5.22まで先行デジタル配信を行っていたメディアの一つがU-NEXTでした。(他、dTVやFODでも配信しています)

その際は700円+税相当と若干値段も高くなりますが、DVD化より早いタイミングで映画が見れるというのはスゴイことだと思います!
U-NEXTの悪い所 月額料金としては高め
ここまでメリットだけですが、U-NEXTの唯一のデメリットは、他のVODよりも月額が高い・・・ということでしょうか。
dTVは月額550円。Amazonプライムなら”年”額 税込4,900円(月額500円)です。これらの格安VODから見るとちょっとお高い・・・と感じてしまうのがU-NEXTの月額2,189(税込)円です。
しかし、ポイントがあるので2,189円-1,200ポイントで月額989円相当!
しかも月に数本新作を見られる!
雑誌・コミックスも見られる!
家族間で同時視聴ができる!アカウントも分けられる!
こう考えると改めて「死角の無い動画見放題サービスだなぁ」と思いますよ。
U-NEXTのポイントを増やす裏技
なんと、U-NEXTのポイントを増やす裏ワザがあります。U-NEXTユーザーの僕は、ある方法でU-NEXTのポイントを毎月1,200ポイント追加で貰っています。
つまり、毎月付与されるポイントと合わせて2,400ポイント貰っています。月額分の元が取れていると言っても良いでしょう。
その方法とは・・・
格安スマホ(MVNO)でU-mobile(現在はy.u mobile)を使っているから!なんです。UQ-mobileではありませんよ。名前も似ている上にCM戦略で完全に負けている感じがしますが・・・(笑)
毎月ポイント付与のギフトコードがメールで送られてくるので、それをU-NEXTの【クーポン・ギフトコード】から入力するだけです。




U-mobileもU-NEXTも、USENが提供するサービスなのでU-mobileを利用すると毎月600ポイント貰えます。僕は2機持っているため、毎月1,200ポイント貰えるというわけです!
au docomoなどの大手キャリアを使っていた頃は、携帯本体の分割とネット使い放題諸々の料金を合わせて月に1機1万円、2機で2万円を越えることの方が多かったのですが、格安スマホにしてから2機で1万円以内ということがほとんどです。
格安スマホ。使ってみると不便も感じず、月々の携帯代金も安くなったので携帯料金が安くなった上に動画が見放題になるというウハウハな状態なんですよね。
キャリア独自のサービスは利用できなくなるものもあるので注意しましょう。キャリア独自のメールアドレス(ezweb.ne.jp docomo.ne.jp)も使えなくなります。もともとこれらに依存していなかったので、そういった方は格安スマホに乗り換えた方が圧倒的に月々の出費を抑えられると思います。
U-NEXT 口コミ まとめ
いかがでしょうか。色々なVODを試した結果、U-NEXTは総合的に見て一番おすすめの動画配信サービスです。
動画のラインナップが豊富!
雑誌読み放題!コミックスも見れる!
家族で同時に使える!
ユーザーのひいき目抜きに死角のない動画・雑誌見放題サービスと言えるでしょう。
本ページの情報は2018年05月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント