機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(バトオペ2)で回線切り(故意切断 途中離脱)へのペナルティが強化されました。
戦闘離脱は一緒に戦っている人への迷惑になるだけでなく、自分の首を絞めることにもつながるので止めましょう!
画像引用:bo2.ggame.jp 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 gundam battle operation 2 , ©創通・サンライズ
開発便り bo2.ggame.jp/jp/info/?p=54796 より
迷惑行為への厳罰化
ペナルティの体制など、少しずつ迷惑行為への対策をしてきたバトオペ運営ですが、2020年1月にはついに通報機能が追加されました。
その後通報内容も追加が行われ、現在は以下の内容が通報対象となっています。
- 放置行為
戦闘不参加・放置行為などを行うプレイヤーを通報 - 迷惑チャット
味方の戦意を削ぐ / 煽る ようなチャットを繰り返すプレイヤーを通報 - 通信切断
意図的に戦闘から離脱・回線切断を行うプレイヤーを通報 - 妨害行為
意図的なFF、妨害行為を繰り返すプレイヤーを通報
途中離脱ペナルティの厳格化
2021年1月のアプデで途中離脱(故意切断)へのペナルティがより強化されます。
離脱には4段階のステータスがあります。GOOD < CAUTION < PENALTY Lv1 < PENALTY Lv2
PENALTY Lv2では120時間の出撃禁止が課せられます。
(出撃制限は何度でも発動する)
切断でレートが下がるように!
そもそも、なぜ切断するのか。その目的の一つが「レート数値維持」だったと思います。
負けそうなら切断する>レート数値は下がらない これができるのがそもそもの問題でした。
今後は切断でもレート数値が下がるようになるため、「わざと抜けてレートを維持する」という行為が意味をなさなくなります。
S-、A+ :次回出撃時レーティング値が -7
A、A- :次回出撃時レーティング値が -6
B+、B、B- :次回出撃時レーティング値が -5
C+、C、C- :次回出撃時レーティング値が -4
D+、D、D- :次回出撃時レーティング値が -3
これはかなり妥当なアプデではないでしょうか。
下がる数字が控えめ(負けた時は15~16とか下がる)なのは、「故意ではない切断」に対する配慮ということです。
回線状況に注意!!!
ちょっとかわいそうになるのが、「回線は弱いけど普通にプレイをしている人達」でしょうか・・・
「故意ではないけど回線混雑で落ちてしまった」
「急に回線不安定になって落ちてしまった」
こういうことは、回線が元々弱い人だけでなく、光回線&有線でも時々起こりうることなのです。。。
僕も無印時代は無線(ほんとに始めたての頃はスマホのテザリングとかでやってたくらいです)の期間もありましたが、途中で回線契約をして有線プレイになりました。
やはり快適にプレイするなら回線は見直した方が良いと思います。これはバトオペだけでなくオンラインゲーム全般に言えることですからね!
回線に関してはこちらの記事、動画もご覧ください!
バトオペ2の回線問題について。快適にプレイできる本数は?
ジェイコムとNURO回線速度比較!オンゲ・配信するならJ:COMは止めておきましょう。#Jcom繋がらない
他、PS本体のDNS設定を変更するという方法もあります。(恩恵があるかはその人次第です)
YouTube PS5でおなじみの速度改善方法を試しました!PS4とは設定の流れが違うので注意!
離脱者が発生した場合のレーティング補正
さらに、切断しなかったプレイヤーへのフォローも改善されます。
これまでは、切断者がいて戦闘に負けると、ライバルに勝っていないとちょっと下がるという状態だったんです。
勝負にならなかったのにレートも下げられる・・・というなんとも理不尽な状態でしたが、今回のアプデで「離脱者が居たらレートは一切さがらない」ようになります。
普通にプレイしている人には恩恵が。
迷惑行為を働く人には厳罰が。
よりよい環境に向かっているのかもしれませんね!
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。

コメント