機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(バトオペ2)はリセマラできるのか!?疑問にお答えしていきます!

Rayさん!バトオペ2ってリセマラできるんですか?



できないことはないんだけど、おすすめはしないかな💦
画像引用:bo2.ggame.jp 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 gundam battle operation 2 , ©創通・サンライズ
リセマラはおすすめできない
バトオペ2は、基本無料でPS Plusに入っていなくても対戦型オンラインゲームが楽しめます。なので完全無料でも楽しむ事ができます!
ただ、PSN ID毎にデータが用意され、セーブデータ等は全てオンライン上に保管されます。つまり、PSN IDを変えなくてはリセマラできません。



PSN IDとデータが紐づいているから、IDを変えないと0から始めることはできないんだ!
PSN IDを変えるということはその分のメールアドレスが必要ということになります。面倒ですよね。
良い面としては、PS4 PS5本体が変わってもバトオペさえインストールすればどこでも自分のデータにログインできる所です。友達の家でやる~~なんてこともできるのです。
また、初心者さんが初めても特に「○○連無料!」みたいなことを大々的にやることが少なく、開始日にたくさんガチャを回すには課金が必要です。
なので、「無料で良い機体が出るまでリセマラしたい!」という要望にはお応えできないかもしれません。毎日プレイすればトークンも貰えるので課金したくない場合はプレイをしながらトークンを貯めて行きましょう!



リセマラするメリットが無さそうですね・・・



今はDP(戦闘報酬などで貰えるポイント)で交換できるモビルスーツもかなり増えてるから、課金しなくても欲しいMSが手に入るかもしれないよ!
年末年始、連休、周年記念などのキャンペーンの際はトークンが配布されたり無料ガチャができたりします!また、毎月「バトオペの日」というイベントをやっており、数日間無料で一体MSがもらえたりします。
サービス開始当初よりも初心者さんが貰えるトークン・ガチャのチャンスは確実に増えているのです!
無料で貰えるトークンについてはこちらで詳しく解説しています!


初期所有MS おすすめはどれ?
以下は2020年7月、2周年のキャンペーンから追加された初期配布の機体です。この中でも充分初心者さんにおすすめの機体はありますので、是非参考にして下さい。
[table “105” not found /]まず、コスト100MSは基本的に使いません。なぜ初期所有機体にあるのか・・・使う事の無い100,150機体を出す意味もわかりません(笑)
レートもクイックもコストは200からなので基本はルールのコストに合うMSを使いましょう。
※レートではぴったり合うコストでしか出撃できなくなりました!
こちらの動画で初期所有機体についても触れていますので、参考にしてください。僕はR教官として初心者さんの支援活動も行っています。是非気軽にご相談ください!チャンネル登録もよろしくお願いします!
コメント