【バトオペ2】アニメ『機動戦士ガンダム(無印 / ファースト)』から登場するMS

当ページには広告が含まれています。

『バトオペ2』には、初代アニメ『機動戦士ガンダム』に登場したMSが多数参戦中。この記事では、連邦とジオンに分けて代表的なMSをご紹介します!

ガンダムのアニメを見るならU-NEXTがおすすめ!TVシリーズから劇場版、ククルス・ドアンの映画まで見放題で視聴できます!U-NEXTについて

本ページの情報は2025年07月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
目次

所属:連邦軍

ガンダム(RX-78-2)

言わずと知れたアムロ・レイ搭乗の伝説的MS。ビーム兵器による高火力と優れたバランスが魅力。
汎用機の理想形という感じです。長らく活躍の場がありませんでしたが、2025年に強化で再燃!7周年の現在は400~500コストの主力機となっています!

ガンダム用のビームライフル、ビームサーベルの他、バズーカやスーパーナパーム付のビームライフル、ガンダムハンマーなどと換装できるのがまた面白いです!

それを自分のパーソナルカラーでペイントできるのですから、それだけで楽しいですよね!

ガンキャノン

安定した火力で味方を後方から援護する砲撃支援型のMS。シンプルな武装構成で初心者さんにもおすすめできるMSです!

ガンタンク

キャタピラ移動による砲撃型MS。支援機の中でも「タンク系」というやや特殊な運用・操作が求められるMSです!
動きは重めですが、射程の長さと範囲攻撃が強力で、狙撃的な支援が得意です。

ジム(GM)

あまりレーティング戦向けとは言えませんが、「ビームスプレーガン」は一度は撃ってみたくなりますよね!

連邦の量産型MS。機動力とコストパフォーマンスに優れ、派生機も豊富。
シンプルな性能の中に扱いやすさがあり、初心者の入門機にも適しています。

所属:ジオン公国軍

ザクⅡ

ジオンの代表的量産機。ジムと双璧を為す汎用機です。
改良機も多く、バズーカやマシンガンなどで前衛戦を支えるのがお仕事です。

こちらもやはりレーティング向けとは言えませんが、初期配布されている機体なので是非乗ってみてくださいね!ヒートホークの格闘モーションはカッコイイ!

ザクⅠ

ザクⅡ以前の旧式機ですが、バトオペ2では強襲機カテゴリです。
強化を経て意外と侮れない火力コンボを持っています!

グフ

格闘戦重視の近接型強襲機。ヒート・ロッドの一撃が特徴。
一気に詰め寄って格闘コンボを狙うスタイルが得意。

ドム

ホバー移動による高速MS。重装甲かつ近接火力も強力。
動き回りつつの打撃戦で相手を翻弄できます。

リック・ドム

宇宙戦用ドム。

ギャン

実験的MS。ビームサーベルとシールドミサイルで白兵戦を制す。
1対1の格闘勝負で真価を発揮し、使いこなすと非常に強力なのですが難易度が高く、簡単に活躍できる機体ではありません!

ズゴック

水陸両用MS。近接戦で高火力を出せるため、マップによっては脅威になります。

シャア専用ズゴック

ズゴックの強化型。赤い彗星の名にふさわしい高性能。

アッガイ

潜入任務向きの水陸両用MS。ステルス性能があり、敵の裏をかくような動きが可能です。そしてカワイイ!

ゴッグ

重装甲の水陸両用MS。攻撃力・防御力ともに高い。
巨体で鈍重な動きですが、よろけにくいという特徴もあり、前線突破にも活用できます。

ゾック

大型砲撃MS。遠距離からの継続支援で活躍。
サイズの大きさから被弾率は高いが、火力面では頼れる存在。

ゲルググ

ジオンの高性能主力量産機。ビームライフルの所持により、射撃に特化した汎用機として優秀です。

シャア専用ゲルググ

シャアのためにカスタムされたゲルググ。赤い彗星らしい速度と攻撃力を併せ持ち、格闘寄りの運用が可能です。

ジオング

宇宙専用MS。かなり玄人向けのMSです!

MA(モビルアーマー)と戦う「バトルシミュレーター」もある!

搭乗することはできませんが、ビグザムやエルメスはバトルシミュレーターのBOSS戦で敵として出てきました!

アッザム、グラブロ、ザクレロ、ビグロ、ブラウ・ブロ なども是非実装して欲しいですね!

モビルポッドなどその他の兵器

ボール

連邦の支援ポッド。MAPによっては配置されており、乗ることができます!
戦力として使うシーンはあまり無いですが、こういうこだわりポイントがバトオペの良い所です!イグルーより、オッゴも実装されてますよ!

61式戦車

連邦の戦車と言えばコレ!ちゃんと乗って攻撃することができます!

マゼラ・アタック

ジオン軍の地上戦車。分離機構を持つ独特の兵器。
残念ながらバトオペでは分離機能は使えませんが、MAPに配置されているので乗ることができます!

ワッパ

ワッパにもちゃんと乗ることができます!

ガンダムのアニメを見るならU-NEXTがおすすめ!

TVシリーズから劇場版、ククルス・ドアンの映画まで見放題で視聴できます!
U-NEXTについて

本ページの情報は2025年07月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次