バトオペ2 汎用機 ガンダムEz8(環八)の
・立ち回り
・特徴
・注意点
・注目スキル
・格闘優先度
・おすすめMAP/ステージ
などを要点を絞って初心者向けに解説しています。
MS | ガンダム Ez8(環八) |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム第08MS小隊 |
説明 | ハイバズより回転は悪いが威力のあるロケット・ランチャー。強判定。高威力の格闘。旋回など足回りは良いとは言えないがスラスターは多め。強みのある機体です。 |
コスト | 350~ 汎用機 |
タイプ | 近◎ , 中× , 遠× バズ格の範囲で真価を発揮するタイプ |
出撃 | 地 |
環境適正 | 地上 |
格闘優先度 | 強判定 |
注目スキル | 高性能レーダー |
推奨装備 | ロケット・ランチャー(ロケラン) |
注意点 | 基本的なバズ汎用だが連邦系としてはかなり特殊なモーション。下>N下などはブーキャン最速が必須なため演習場に籠ろう。 |
推奨マップ | 射撃戦になりづらいマップならある程度高コストでも活躍できるポテンシャルはある! 地上 墜落、山岳、廃墟など。胸バルカンも悪くはないが射撃戦に参加できる程の性能はない。格闘をだしてこそのMSです。 |
ちなみに「環八」の名前の由来ですが、Ez = easy8 = 簡単8 = 環八 だったと思います。
また、前作ではなぜか不評なMSでして。「簡単に狩れる」という意味で使われていたこともあるようです。
前作では一般的な連邦サーベルの格闘モーションでしたが、今作では独自モーションと優秀な格闘火力に恵まれましたね!
他の『機動戦士ガンダム-第08ms小隊』関連記事はこちらから
バトオペ2 ザクⅠ指揮官仕様 解説 2019.10.09
バトオペ2 ガンダムEz8(環八)解説【動画あり】 2019.09.21
バトオペ2 陸戦型ジム(陸ジム)解説 2019.09.06
記事一覧ページ 機動戦士ガンダム-第08ms小隊
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!