バトオペ2 強襲機 ヅダの
・立ち回り
・特徴
・注意点
・注目スキル
・格闘優先度
・おすすめMAP/ステージ
などを要点を絞って初心者向けに解説しています。
ヅダは機動戦士ガンダム MS IGLOO (イグルー)より。
[igloo]
MS | ヅダ(ズダではない) |
---|---|
シリーズ | [igloo] |
説明 | 強力な射撃兵装、135mm対艦ライフルを装備可能。低コストではかなりの火力となり、距離の離れた支援機に近づかずにダメージを与えられる。(しかも大よろけ) MAPや編成に大きな影響を受ける。 |
コスト | 250~ 強襲機 |
タイプ | 近〇 , 中〇 , 遠◎ |
出撃 | 地 / 宇 両方に出撃可能。 |
環境適正 | なし |
格闘優先度 | 中判定 強襲でありながら中判定の機体は少ない。覚えておこう。 |
注目スキル | 低コストから強制噴射制御を使えるが、高性能バランサーはLv3(コスト350)でないと付与されない。 しかし、大よろけの対艦ライフルは拘束時間も長いため、ダウンさせるまでに若干の余裕がある。 バトオペ2 ひるみ・よろけ・大よろけ(強よろけ)・ダウン などのダメージリアクションについて |
推奨装備 | 135mm対艦ライフル バズーカも面白いが趣味武器。レートで戦果を出すならやはり対艦。 |
注意点 | 低レベルでは高バラが無い 中判定 歩きスピードは遅い 耐久も高くないため距離感に注意。 |
推奨マップ | 地上 タンク系など高所に位置取りする支援機が出てくるMAPがおすすめ。 無人都市、熱帯砂漠、北極基地 など 宇宙 宇宙適正はないもののスラスター初期値は高コスト並み。宇宙でもある程度うごけるがドラッツェほどではない。出撃させるなら対艦を当てるエイム力は必須。 |
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!