【動画あり】 バトオペ2 ザクⅢ スキル・スペック・コンボ・武装紹介
バトオペ2 新機体 【ザクⅢ】の実装が発表されました。スキル、性能、コンボ、使い方など、動画を見て解説していきます。
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) https://bo2.ggame.jp/ ©創通・サンライズ
目次
ザクⅢ
コスト550~ 汎用機 ザクⅢが実装!
R・ジャジャの銃剣を携えた2種格闘マニュ持ち汎用です!
毎週新機体配信を行っていますので是非チャンネル登録をお願いします^^
◆動画目次
0:00 雑談
3:00 性能チェック
12:45 蓄積よろけ値確認
24:50 vs ドライセン
33:30 vs 零式
41:10 vs ザクⅢ
54:23 墜落跡地5vs5 総合1位 与ダメ 8.8万
1:05:50 墜落跡地5vs5 総合2位 与ダメ 8.6万
1:17:36 無人都市5vs5 総合2位 与ダメ9.2万
1:40:20 熱帯砂漠5vs5 総合2位 与ダメ10万
1:53:36 廃墟都市6vs6 総合6位 与ダメ7万
2:09:29 北極基地5vs5 総合3位 与ダメ7.1万
2:19:10 ザクⅢまとめ(色々試行錯誤&タイマン)
最終的に色々ためしましたがしっかり中距離からも射撃でダメージを取る運用が良いと感じました。そのため、カスパも耐久一辺倒ではなくもう少し考えた方が良いのかも。
やりがいのある機体だと思います!(少なくともゼクアインのようなどっちつかずの性能ではないと思う!!)
◆武装が優秀!
R・ジャジャと同様の銃剣を持っているため、
ノンチャ2発でよろけの取れる上フルチャ運用も可能な弾数式BRが使えます。
これはかなり優秀!
さらにスラ撃ち可能な頭部ビームは4発よろけ。
銃剣1発+スラ頭B2発・・・のようなトリッキーな使い方もできるため武装面がかなり優秀。
さらにさらに静止撃ちだが火力高めの腰B。これは射撃面が腰なのでちょっと扱いづらいですが、フルBR>腰Bと繋げることも可能です。
サーベル&銃剣の2種格闘のため、接近戦での火力も◎
装甲面もかなり盛る事ができるため継続火力も申し分なさそうです。
◆難点
このように、ポテンシャルにはかなりの物を感じました。
乗っていて面白い機体でもあります。
しかし、
・即よろけ手段の少なさ
・ホバー2種格闘のコンボ難度
・近~中距離の射撃&格闘での運用
のため難易度は高いと感じました。
ホバー移動に加えコンボではサーベルのCT3秒というのもかなり気になりました。
「ドライセンにとって代わる汎用」ではなく、ドライセンのサポートや追撃火力、強襲や敵ドライセンのストッパーとして優秀な機体と言えるでしょう。
新機体配信はいち早くやっております!是非チャンネル登録してくださいね^^
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません