バトオペ2 支援機 ザク・キャノン(ザクキャ)の
・立ち回り
・特徴
・注意点
・注目スキル
・格闘優先度
・おすすめMAP/ステージ
などを要点を絞って初心者向けに解説しています。
MS | ザク・キャノン |
---|---|
シリーズ | MSV 機動戦士Ζガンダム 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 機動戦士ガンダムUC など |
説明 | ザクキャは低コスト地上の人気支援機と言えるでしょう。スモークも使えて前線で火力支援がしやすい機体です。 撃つときに静止状態になる兵装・キャノンと、歩きながら打てる兵装マシンガンを組み合わせて火力を出していきます。こういった武器の組み合わせは今後のガンキャノンやフルアーマーガンダムに繋がる運用方法です。 |
コスト | 100~支援機 |
タイプ | 近× , 中◎ , 遠○ 後方からキャノンで支援するのではなく、マシンガンが届く距離で戦うのが火力を出すコツ。 |
出撃 | 地上専用機体。 |
環境適正 | 地上 |
格闘優先度 | 弱判定 |
注目スキル | 観測情報連結(支援機の必須ともいえるスキル。敵機のHPバーを表示させる) |
推奨装備 | 速射性が高いMMP-80マシンガンを選択する人が多い。 ザク・マシンガンは若干射程が長く、一発の威力は上。 |
注意点 | キャノン>マシンガン、適宜スモーク が基本運用。マシンガンの距離は200とかなり短いため、汎用の少し後ろに位置取り、支援しよう。 キャノンはよろけを発生させてしまうため射線ん確保の為に段差や高所に一度れると尚良いでしょう。 |
推奨マップ | 地上 マシンガンの射程が短いため墜落など狭いマップ・ステージでも良く登場する。 300~は支援機のラインナップが増えるが、この機体と似た感覚で使えるのは「量産型ガンキャノン」です。 |
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!