By | 2021.04.29

バトオペ2 新機体 【 Z II(ゼッツー)】が実装。使い方などを解説していきます。

画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) bo2.ggame.jp ©創通・サンライズ

新機体情報

ごめんなさい!
今回は引く事ができませんでした!
現在予算もそれほど豊富ではないので、チャンネル登録や広告視聴でご支援頂けると今後の糧になります!

フレンドから提供頂いた情報・画像を元に、ZIIの使い勝手について解説していきます。

強い?弱い?

ゼッツー スペック

MS形態時

ゼッツー 変形スペック

変形時

コスト600スタートの高コスト汎用機。機体を背負って実装された割には扱いが難しく、さっそく乙II(オッツー)と呼ばれる不憫な機体です。
S-レートカンスト勢のフレンドに言わせると「弱くはないけど強くはない」(メタスに似てるけどメタスが強すぎる)ということだそうです。

色々話を聞いたり動画を見たり、対面しての脅威度は低め。「使いこなせる一部の人が火力を出せる」系の玄人機体と言えます。

↓こちらの対面がフレンドです。支援機を差し置いて与ダメだしてますね。

スキル

ゼッツー スキル

MS形態時

ゼッツー 変形スキル

変形時

射撃寄りでスキルは申し分ありません。気になるのは、
・変形効率化のスキルがない
・ホバー移動で扱いが難しい
といった点です。
実装当時のザクIIIを彷彿とさせます。(その後超絶強化されました)
実装当初でこんな感じの機体は後で強化が入る事が多いので様子見ですね(笑)

武装

デフォルトの主兵装はクレイバズーカですが、Zガンダムと共通のBRを装備すれば2種格闘になります。(サーベルはどちらもモーション共通)

ゼッツー 主兵装

副兵装にメガビームライフルもあり。

ゼッツー 副兵装

副兵装はフルチャで即よろけですが通常射撃はよろけなし。切り替えは早いです。
クレバズ>ノンチャメガビ はつながりやすいですが、バズの切り替えは遅いので逆はつながりません。(フルチャ>バズは難しい)

ZのBRを装備すれば手数も増え、切り替えも速めなのでフルチャから入る事もできます。武装はこちらがおすすめと言えるでしょう。

散弾バズがガチャ武器であるのですが、現在の散弾バズ仕様は扱いが難しいので無理に狙う事はないと思います。

新機体情報をいち早く公開しています!是非チャンネル登録してくださいね^^
YouTube R教官 新機体情報再生リスト

バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!

バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。

質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!

初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!

Youtube公式チャンネルはこちらから!↓↓

フォローよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です