By | 2022.02.10

バトオペ2 コスト550 汎用機スタークジェガンが実装されました!

画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) bo2.ggame.jp ©創通・サンライズ

スタークジェガン 試乗動画はこちら

YouTube バトオペ2 R教官 スタークジェガン 動画

MSスタークジェガン
シリーズ機動戦士ガンダムUC
説明◇主兵装
散弾バズ(蓄積よろけのショットガンタイプ)
サーベル
◇副兵装
バルカン(蓄積4%)
SジェガンBR(即よろけ 蓄積30%)
肩ミサイル (蓄積35%)
腕グレネード(蓄積15%)
コスト550
タイプ近〇 , 中〇 , 遠×
出撃地上 / 宇宙 どちらでも出撃可能
環境適正宇宙
格闘優先度判定
注目スキル『EX ブースト』はタッチパッド式のオーバーブーストのようなスキルです。時間は5秒ですがスキル終了時に倒れることはないため、比較的低リスクで使うことができます。
例えば「タックル先出しから相手のタックル>格闘」 に対してEXブーストで回避&カウンターも可能。
他、相手に緊急回避等をされた時の「もう一手」があるため強いスキルです。
ただ、スタジェはマニューバや2種格闘も無いため発動してからの行動は「回避」が優先となるでしょう。
推奨装備支援機プロトスタークジェガンのガチャ武器、バズーカを装備可能です。持っていればこちらの方が立ち回りやすいでしょう。
注意点武装の射程がやや短め。
さらに、主兵装の散弾バズはショットガンに近い武装でしっかりMSの芯をとらえないとよろけが取れません。
※逆にしっかり当てれば強襲も止めやすい!!

蓄積よろけのため理想は
散弾>副BR>格闘 などですが初手の散弾が確定しないことがあり微妙にストレスを感じるMSです。
また、武装が全体的に蓄積低めでこちらもまたストレス。
武装をしっかり回す必要がありやや玄人向けといえます。
推奨マップ地上
墜落/廃墟/北極
宇宙
廃墟コロニー/資源衛星/要塞内部
など、「よろけ>格闘」がメインとなるマップが向いていると思います。

バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!

バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。

質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!

初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!

Youtube公式チャンネルはこちらから!↓↓

フォローよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です