キャンペーンMSとしてコスト300強襲機(地上宇宙両用)ジム・コマンドLAが実装されました!
MS | ジム・コマンドLA(ライトアーマー) ジムコマLA |
---|---|
シリーズ | バトオペ2 機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 |
説明 | ポケ戦 MSVのジム・コマンド・ライトアーマー。 パッと見ジムLAの方が外見的特徴は似ている気がします。しかし、コマンドシールド(HP3000)を持っているので見分けるのは比較的簡単かも。 |
コスト | 300 強襲 |
タイプ | 近 |
出撃 | 地 / 宇 |
環境適正 | 宇宙 |
格闘優先度 | 強判定 |
注目スキル | 緊急回避 , シールド破損姿勢制御 |
推奨装備 | ハイパー・バズーカ |
注意点 | 緊急回避があるとはいえ耐久性は優秀とは言えません。ゴリ押しの利く機体ではないので汎用に随伴する形の方が良いでしょう。 |
推奨マップ | 地上 墜落跡地 , 廃墟都市 , 地下基地など 宇宙 要塞内部 , 資源衛星 , 廃墟コロニー など 接敵しやすくよろけ>格闘がしやすいマップ |
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) bo2.ggame.jp ©創通・サンライズ
目次
入手方法
こちらはセブン・イレブンなどの店頭で販売されているPSNストアカードをキャンペーン期間内に購入すれば入手できます。
1.キャンペーンサイトに行く(こちら https://vdpro.jp/sej.pss14.top/ )
2.バーコード19桁&メールアドレスで応募
3.ジムコマLA用コードが発行
という流れです。
これまでの「ザク・ハーフキャノン」「ガンキャノンSML」「ゲルググG型(ラブゲル)」などと入手方法は同じですね。
【動画あり】バトオペ2 ガンキャノンSML 入手方法の流れや武器・スキル・スペックについてまとめ
バトオペ2 ゲルググG 試乗! 入手時の注意や乗った感想。強い?弱い?
ストアカード自体は未使用のままMSを入手できるのでチャージした分はほかの用途に使うことも可能。
かなりお得なキャンペーンなんですよ!!
ジムコマLA
「LA」だけあって耐久性はやはり低め。しかし、コストにしてはスキルは優秀だと思います!
バズ装備が可能なのでどちらかというとこちらがおすすめ。
・即よろけ
・緊急回避
があるだけでも結構貴重なコスト帯。これまでのプロダクトコード機体よりも使いやすく戦果は出しやすいと思います。
盾装備で破損姿勢制御もあるのはこのコストではかなり珍しいと思います。
専用BRはちょっと惜しい感じ。
ジムLAの軽装BRに似ていますが、威力や射程UP&2発よろけになった代わりにオーバーヒートやヒート率が回転が悪くなった形です。
2発でよろけが取れるのは例えば「フリッパー」の対空砲弾なども同じ。さらに向こうの方が連射可能で射撃補正も伸ばしやすいです。
ジムコマLAならバズ格&コンボをしっかり決めていく方が貢献度は高いかなと思いました!
これから「バトオペを始める」「強襲を練習したい」という方にはおすすめといえるMSです!!
試乗配信はこちらから!(タイマン、墜落、無人、砂漠 などで試乗をし、バズもビームも試しました!)
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!