By | 2020.04.02

バトオペ2 ギャプラン
バトオペ2 ギャプラン に実際に乗った感想をスキル・スペック・コンボ、格闘優先度、カウンターモーション、武装 等々と共に詳しく解説していきます。他 2020.4.2 アプデ情報

ギャプランは機動戦士Zガンダムより
バトオペ2 機動戦士Zガンダム

画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) https://bo2.ggame.jp/ ©創通・サンライズ

試乗・初乗り動画

毎週新機体情報をいち早くお伝えしています!是非チャンネル登録をお願いします!

Youtube公式チャンネルはこちらから!↓↓

乗った感想

地上はホバーでクセはありますが、
主兵装は即よろけビーム、副兵装に集束よろけビームがあり、よろけ手段が多いのは魅力。

射撃寄りスキルなだけあって中距離からでもある程度ダメージを出す事ができます。

マニューバーアーマーLv2、緊急回避制御Lv1、
そして豊富なダメージ軽減スキルもあって”硬い強襲機”という感じです!

格闘モーションにクセがあり2Hit下格なので追撃火力は抑えめな印象でした!

引き続き武装やスキルについて詳しくご紹介していきたいと思います。

まとめ動画はこちら

スキル

バトオペ2 ギャプラン スキル

MS時スキル

バトオペ2 ギャプラン 変形時スキル

変形時スキル

マニューバーアーマー Lv.2

多くの強襲機が持つスキル、マニューバーアーマー。高速移動(スラスター移動 ブースト移動)時によろけなどダメージリアクションを軽減します。
詳しくはこちら
バトオペ2 ひるみ・よろけ・大よろけ(強よろけ)・ダウン などのダメージリアクションについて
バトオペ2 マニューバーアーマー(MA)ってどんなスキル?攻略方法は?

しかも発動中はダメージを10%軽減してくれます。

格闘連撃制御 Lv.1

バトオペ2 スキル 格闘連撃制御 Lv.1

強襲機の多くは格闘連撃制御Lv2(N横下など3回まで可能)なのでこの点は注意しましょう。

また、下格モーションは2連撃タイプでクセがあります。ダウンMSに対しては旋回しながらでないとうまく当てられないことも。

ダメージ軽減スキル(背部/腕部 特殊緩衝材)

バトオペ2 スキル 背部特殊緩衝材 Lv.2

バトオペ2 スキル 腕部バインダー特殊緩衝材 Lv.3

特に注目は腕部バインダー特殊緩衝材です。ダメージ軽減がなんと30%!

つまり、高速移動中に腕部にあたるとダメージ軽減が40%ということに。(実際に数値見て検証したわけではありませんが)

MS時には丁度腕の部分にあるため、シールド同様にけっこうダメージを吸ってくれる感じがします。
これがギャプランの硬さの理由のひとつではないでしょうか。

緊急回避制御 Lv.1

バトオペ2 スキル 緊急回避制御 Lv.1

大きい図体でヘイトも当たり判定も大きいギャプラン。緊急回避があるのは大きいです!

攻撃姿勢制御 Lv.1

バトオペ2 スキル 攻撃姿勢制御 Lv.1

攻撃姿勢制御は、攻撃モーション中に発動するマニューバーアーマーのようなものです。

低コストではイフリート(DS)などが所持し、攻撃モーションの大きな強襲機が持っていることが多いです。
バトオペ2 イフリートDS(ダグ・シュナイド機)乗ってみた感想 コンボ動画 立ち回り解説など

このスキル発動中の敵に対しては、蓄積よろけやタックルでないと止められないので注意が必要です。

武装

ギャプラン 武装

MS時

ギャプラン 武装 変形時

変形時


武装は三種類とシンプルで、変形時には副兵装のBRx2だけになります。

ギャプラン用ビーム・ライフル(BR)

バトオペ2 ギャプラン BR

ギャプラン用ビームサーベルx2

バトオペ2 ギャプラン ビームサーベル

格闘優先度は強判定。

N、横はプロガンモーションですが下格はBD2+指揮アクトのような2段モーションです。

ギャプラン用ビーム・ライフル x2

バトオペ2 ギャプラン BR2

ギャプラン用ビームライフルx2はちょっと変わった仕様です。ゲルググJのビームマシンガンのように一回射撃ボタンを押すとオートでビームを射出します。(途中で武器を切り替えればキャンセル可能)

また、チャージも可能でフルチャでよろけ&貫通属性の射撃となります。

蓄積よろけも取れますが、チャージでよろけ取りや追撃にノンチャ連打という使い方が多くなるでしょう。


長らく不遇とされてきた強襲カテゴリ。

そのため火力・耐久の強化された強襲機が最近出始めているのかもしれません。既存機体のバランス調整もまだまだ行って欲しいところです。

毎週新機体情報をいち早くお伝えしています!是非チャンネル登録をお願いします!

Youtube公式チャンネルはこちらから!↓↓

その他アプデ情報

上位解放として以下の機体が追加されました。

ガーベラ・テトラ Lv2

ザメルLv3

どちらもコスト600となります。今後も600機体は追加されていくでしょう!


解説動画の他、バトオペ2では出撃が無料になったので初心者新兵さんを支援する活動も行っています!

チュートリアルも増えてきましたが、まだまだ充実しているとは言い難いバトオペ2。まずはタイマン技術などを磨いて基本的な戦闘ができるようになりましょう。

初心者向け基本~応用のテクニック集 解説動画についてはこちら

ダウン追撃についてはこちらで解説しています

バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!

バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。

質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!

初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!

Youtube公式チャンネルはこちらから!↓↓

フォローよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です