バトオペ2 新機体 【ガルスJ】 に実際に乗った感想をスキル・スペック・コンボ、格闘優先度、カウンターモーション、武装 等々と共に詳しく解説していきます。他 2020.7.16 アプデ情報
ガルスJは機動戦士ガンダムZZから!
バトオペ2 機動戦士ガンダムZZ
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) https://bo2.ggame.jp/ ©創通・サンライズ
目次
試乗・初乗り動画
毎週新機体情報を公開しています!
ガルスJ
コスト500 Lv1 地上・宇宙両用(地上適正あり)の汎用機です。
ZZアニメでジュドーが最初に戦ったMS。「ハマーン様バンザーイ」で知られるマシュマー・セロが強化手術前の初々しい姿を見せていたころのエピソードですね(笑)
その後ビーム付きのシールドを持てるようになったのですがそちらは実装ナシ。これはちょっと残念ですね!
スキル・スペック
#ガルスJ コスト500地宇両用(地適正)ストカス風の大よろけパンチがあり面白い機体です!#バトオペ2 https://t.co/KDRHrx65AT pic.twitter.com/Or1K3gaFuU
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) July 16, 2020
汎用機ながらマニューバーアーマーを備え、中判定ではありますが格闘主体の機体と言えるでしょう。
Mk-Ⅱやガルバβなどの分かりやすい強さはありませんが豊富な武装や大よろけを使いこなせば間違いなく火力の出る機体です。
盾や緩衝材はありませんが素のHPが高く、大きめボディをMAで補っていきましょう。
バトオペ2 マニューバーアーマー(MA)ってどんなスキル?攻略方法は?
武装
即よろけのBR、ゲルググM系モーションのサーベル、BR付属のグレネードや胸ミサイル(静止撃ち)は3発でよろけが取れます。
指バルカンはよろけ値・威力共に頭部バルカンなどよりも良好。蓄積も取りやすい機体と言えるでしょう。
#ガルスJ よろけ値確認用
指バル 3%
胸ミサ/付属グレ 35%
BR 25%
BR>グレ2 ではよろけ取れない#バトオペ2 https://t.co/KDRHrx65AT pic.twitter.com/XkZMjamZZV— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) July 16, 2020
#ガルスJ 大よろけの拳。N横は同モーションな感じ。左手の直突きです。#バトオペ2 https://t.co/KDRHrx65AT pic.twitter.com/S8AqKrF5uU
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) July 16, 2020
コンボ
カウンターは強でダウン後にN下>拳下が入ります。
#ガルスJ 強カウンター > サベN下 > 拳下 が入ります。#バトオペ2 https://t.co/KDRHrx65AThttps://t.co/Q71Ha9A228 pic.twitter.com/uYaQh6mkG3
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) July 16, 2020
サベ下>拳下>サベ下 などが入り、ダメージはかなり出る機体ですね。
これらの複数兵装やMAを活かすにはスラスター盛りがおすすめです。噴射制御3だけだとちょっと物足りなかったですね。
旋回性能はMk-Ⅱ、ガルβよりも良好で、コンボはかなり決めやすかったです!
#ガルスJ サベ下>拳下>サベ下 が入ります。中判定でゲルググM系のサーベルモーションですね。#バトオペ2 https://t.co/KDRHrx65AT pic.twitter.com/2iGhvzUfeN
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) July 16, 2020
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!