バトオペ2 新機体 【ガルバルディβ(FS)】が実装。使い方などを解説していきます。
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) bo2.ggame.jp ©創通・サンライズ
目次
ガルバルディβ(FS)
ガルバルディβ(FS) はコスト500 スタートの射撃系汎用機という感じです。
宇宙適正、格闘中判定、連撃なし。
威力高めで即よろけ&チャージ式の専用BR。
クラブ(連邦版シュツルム)と2種よろけ。
追撃にサブのBR。
A+ ~ S-のフレンドの感想を聞いても割と使いやすいという感想が得られました。
ただ、蓄積が取りにくい^^;
ノンチャBR 10%
フルチャBR 90%
クラブ 80%
サブBR 5%
(実装時)
フルチャ>サブBR でなければ蓄積が取れないためマニュありの機体には弱いですね。
クラブは弾速も遅く撃った後の硬直(特有のモーションがある)があるため使いづらいです。
同じ射撃系ガルベのガズアルは高蓄積の肩ビームがあり、ASLもついているので当てやすいです。
さらに接近戦では2種格闘が使えるので格闘火力も〇
こちらはよろけ>サブBRといった形が基本なのでやる事はシンプルですが瞬間火力は抑えめかもしれません。
下格は独自モーションの2段格闘。発生の早さはガルβ並みなのでダウンさせやすさはあります。
サブBRは宇宙支援機の試作4号機テイストです。(ガルFSのサブBRだけでよろけは取れません。なんと実装時5%で全部当てても30%)
立ち回りとしてはガンダムMk-IIIっぽさを感じますね。
使いやすさはあり、弱いわけではありませんが単純な射撃火力ならザクIIIやMk-3、蓄積ならガズアルの方が良さそうに思います!
新機体が引けた時は情報をいち早く公開しています!是非チャンネル登録してくださいね^^
YouTube R教官 新機体情報再生リスト
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!