ついに登場!地上戦闘における飛行タイプのMS!グフ飛行試験型。
スキル【フライトシステム】とは?
グフ・フライトタイプとの違いは?
などについて解説していきたいと思います。
2020.2.6 グフ・フライトタイプも実装されました!こちらで詳しく解説しています!
【動画あり】バトオペ2 新機体 グフ・フライトタイプ スキル・スペック・コンボ・武装紹介
目次
2019.11.07 試乗動画
引いたので試乗動画載せておきます!
「グフ飛行試験型のみ」の部屋の様子もあります^^
乗ってみた感想・・・
1.スラ123積んでも、空中スラ移動などをするとすぐ落ちてしまう
2.バランサーが無いから空中からの格闘は難しい
3.そもそも格闘はパンチなので・・・
4.ミサイルのよろけはなかなか良い感じ
5.バズ>ミサで中距離から嫌がらせする感じの運用になりそう。
6.グフ・フライトタイプにはこれ以上のものを期待したい!!
というところでしょうか!!
※なお、動画の中で急制動ができない旨の発言をしておりますが、急制動もクイックターンも可能です。
地上と宇宙で操作を分けていたので混乱してしまいました汁
大変失礼致しました!
グフ飛行試験型(MS-07H)
グフ飛行試験型はMSVに登場する機体です。
アニメでは『Zガンダム』の第12話 ジャブローの風 で登場。ただし、”飛行”というよりはホバー移動のドムに近い戦闘シーンでしたね。川の上を進軍し、戦闘を行います。
連邦に接収された機体としてジャブローの守備任務を行います。カラーリングもダークブルーに変更。
第12話あカミーユの名セリフ
「出てこなければやられなかったのに!」
が出てくるエピソードでもあります!
後述しますが僕はU-NEXTという動画見放題サービスを利用しており、現在「ガンダム見放題作戦」のキャンペーン中。無料トライアルでも08MS小隊やZガンダムは見ることができます。興味のある方はこちらからどうぞ!
U-NEXTガンダム見放題作戦とは。映画NT(ナラティブ)も無料で観られる?Huluやdアニメストアとの比較あり!
2019年末にはZガンダム機体が続々登場することが発表されました!Zガンダムのアニメを無料で観る方法や登場するMSをまとめたページがこちら!
バトオペ2 Zガンダム時代に突入!今後登場するMSは?アニメ・映画を無料で観る方法とは
他の『機動戦士zガンダム』関連記事はこちらから
バトオペ2 修理、リペアツール(リペアキット)について解説します! 2022.01.18
バトオペ2 盾(シールド)の仕様や使い方について解説します。 2022.01.18
バトオペ2 Vtuber杯など、大会がアツい!! 2021.07.03
バトオペ2 遂に実装されるコスト700機体は引くべき?ザクIII改、その他アプデについてのお話【R教官】 2021.06.24
バトオペ2 よろけないスキルについてのまとめ&対策(マニューバーアーマー,衝撃吸収機構,ダメージコントロール 他) 2021.06.24
記事一覧ページ 機動戦士zガンダム
グフ・フライトタイプ(MS-07H8)との違いは?
グフの飛行タイプということだと一番印象に残っているのは08MS小隊に登場するグフ・フライトタイプという方も多いのではないでしょうか。
画像引用:U-NEXT 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 はこちら
肩のデザインなどはグフっぽくないですが、ゴツい脚がカッコいいんですよね!!
08小隊のアニメでは第11話(最終話)でアプサラスⅢの護衛として登場します。
また、2013年発売の第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックスの中には特典Disc(映像特典)として完全新作ショートフィルム「三次元との戦い」が収録されています。
ちなみにバトオペ2におけるEz8の下格モーションもこのエピソードが元ネタになっているかと思われます!!
スキル【フライトシステム】とは?
さて気になるスキルですが名称は【フライトシステム】というもののようです。
開発動画ではEXAM、HADESや変形(ヒルドルブなど)で飛行開始。飛び上がった後にスラスターを消費。
そしてスラスターが切れるか飛行モードの終了で降下するという仕様に思えました。
ただ、飛行スピードはアレどうなんだ?
あのスピードだと良い的になる気がするんですが・・・^^;
飛行中は歩行速度と同等の移動しかできず、宇宙やGP02のような空中でのスラスター移動はできないのかもしれません。
複合的なスキルが出てくれば今後可能になるかもしれませんんが、地上も宇宙のような戦闘になってしまうのは運営も避けたいでしょうから新スキルの導入に慎重になるのは無理ないですね。
飛行時の衝突は?
実はフレンドに言われて気が付いたのですが飛行時の衝突に関する記述が既にありました。
画像はヒルドルブの変形後のスキル一覧の「高速突撃」の説明欄です。
変形時の高速移動時に、一定以上の速度で接触した対象をよろけさせる。
タンク系、飛行系、宇宙地上問わず利用が可能。
この記述は飛行系かつ変形可能なMSが今後登場することを想定したもののように見えますね。
Zガンダム、メタス、ハンブラビ、アッシマー、ガブスレイ・・・etc
変形&飛行形態のMSも今後増えていくでしょう!!楽しみです!
開発中なので今後どうなっていくかはわかりませんが、支援機の狙いを上下に分散することができますしヘイトを上空に持ってこれるのはかなりメリットがありそうですね!
単機だと狙われておしまいですが、地上の戦力と同時に進軍することでかなりウザい戦闘が可能ではないかなと思います!アップデートが楽しみですね!
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!