バトオペ2 新機体 【ドライセン】に実際に乗った感想をスキル・スペック・コンボ、格闘優先度、カウンターモーション、武装 等々と共に詳しく解説していきます。他 2020.8.27 アプデ情報
ドライセンは機動戦士ガンダムZZシリーズから!
バトオペ2 機動戦士ガンダムZZ
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) https://bo2.ggame.jp/ ©創通・サンライズ
目次
試乗・初乗り動画
毎週新機体情報を公開しています!
MS | ドライセン |
---|---|
シリーズ | バトオペ2 機動戦士ガンダムZZ |
説明 | ・専用ジャイバズはCT6秒の高性能 ・斧は連撃不可だがダウン属性(サーベル装備も可能でそちらは連撃可能) ・カスパ次第で高耐久高HP(素のHP22000) |
コスト | 550~ 汎用機 |
タイプ | 近◎ , 中○ , 遠× |
出撃 | 地上 / 宇宙 出撃可能。 |
環境適正 | 地上 |
格闘優先度 | 中判定 |
注目スキル | 耐爆、MA、爆発反応装甲をもち爆風やMS爆破でよろけないのが強み。 汎用ながらMAを持ち、ダウン属性の斧で枚数有利を作りやすい 地上適正だが高性能AMBACがあり、宇宙ではドムⅡGHのような役割を担うことも可能 |
推奨装備 | 連撃可のサーベルを装備することもあるが、できれば独自の強みである斧を持ちたい |
注意点 | トライブレードがクセもの。 スプレッドビームや胸ビームのように分かりやすい「2種即よろけ」とはいえないドム最上位機体。 しかしMAあり高耐久高火力で編成に組み込む価値は十分にある機体と言えるでしょう。 |
推奨マップ | 地上 開けたマップよりは接敵しやすいマップがおすすめ。 墜落跡地、廃墟都市、北極基地、次いで無人都市 など 宇宙 宇宙も接敵しやすいMAPであれば活躍できるチャンスはあります。(スラや旋回を強化したい) 資源衛星、廃虚コロニー、要塞内部 など |
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!