バトオペ2 新機体 【ディジェ(CA シャア・アズナブル) 】が登場しました。動画を交え使い方などを解説していきます。
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) bo2.ggame.jp ©創通・サンライズ
目次
新機体
性能まとめ動画はこちら!
北極基地試乗動画 与ダメ12万の動画はこちら
乗った感想
武装面は豊富で取り回しも良いと感じました。
ここ最近はやたら切り替えの遅い武装が多くて持て余してたんですよね。
ZHMLやゲーマルクの肩キャノン、ギラドーガのシュツルムなど
一発OHでEパック式のBRは初めてですが、弾数に関係なくフルチャしてしまうとOHになるので使いどころは考えたいです。
(残弾8でも1でもフルチャでOH。威力も変わらない)
速射性もあるので即よろけ後の追撃チュンチュンもできますし、2発OHというのも強いですね。
大よろけからなら肩ビーやシュツも余裕で入りますし、シュツルムの威力が本当に高い!
#バトオペ2 シャア専用ディジェ(CA)シュツのダメが気持ち良い。
フルチャ4600
→下格5000
→シュツ2本*2で8000
くらい入りますねぇ。#ディジェCA
↓北極基地 動画 まだアップ中かもhttps://t.co/l0zFYAaIVJ pic.twitter.com/XguRV5cU2h— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) April 15, 2021
シュツがかなりのダメージソースになるので、これを起点に戦いたいです。
CTは10秒、リロードも25秒と重めですが当たった時の火力は目を見張るものがあります。
合間の即よろけに肩B。
北極でそれなりの与ダメが出たわけですが、ほとんど
・主BR
・シュツ
・サーベル
・肩B
でやってますね^^;
バルカン、ピストル、トリモチはそこまで使いませんでした。
たぶん即よろけ>主BRとか、大よろけ>シュツ の方が火力が出るのでそこまで出番は無くても良いのかもしれません。
「扱いやすい」とは感じませんでしたが、マップや乗り方でかなり個性のでる面白い機体だなと思いました。
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!