機動戦士ガンダム バトルオペレーション CodeFairy よりホワイトライダーが実装!
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) bo2.ggame.jp ©創通・サンライズ
コードフェアリーはガンダムエースでコミカライズ作品が連載中です!
目次
乗った感想
コスト450支援機。耐久性や足回りはまずまずと言ったところでしょうか。
スキルになんと「高性能バランサー」「格闘連撃制御 Lv1」があり、ダッシュ格闘&連続攻撃が可能です。
ZEUSには他のライダー系と同じように攻撃力・機動力の上昇効果がありますが、緊急回避は付与されません。
しかし、試作型シェキナーのメガビチャージが半減するのはかなり大きな差ですね!(汎用機に当てると大よろけ&12000 Overのダメージがでます!)
そこからシェキナーガトリングで削るとほぼ撃破です。よろけ値は4%
レイピアですが、モーションは下格がガーベラ・テトラのような突きモーションです。
かなり伸びるのでよろけからバランサーを入れなくてもダウンを確定させることができます。
収束必須のメガビームですが、なんと”チャージ中の歩行”が可能です!
よろけ値20%の即よろけ武装です。3発ですがCT6秒と回転もよく、バズ間隔で使えます。
メガビームを撃った後はガトリングしかなくなってしまうのでグレネード>格闘もかなり多用する支援機になりそうです。
初のシステム支援機!さすがに緊急回避は付きませんでしたが足回りと瞬間火力はかなり優秀。弱判定なのでそのうち良く見られて格闘判定や、カウンターで対策されてしまうでしょう。
前線で戦う機会も多いためスキルや武装はかみ合っていますがその分強襲にも狙われやすくなります。支援機としては面白いですがやはりマドロックなどの方が安定はするかなと感じました。
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!