バトオペ2 Youtube「春の家庭用ガンダムゲームまつり2020」で明かされた対CPU新モード「バトルシミュレーター」について。ソロでも遊べるというこれまでなかった遊びが可能になります!
「TRIAL」モードは未所持MSへの試乗が可能で、TARGETの撃破が目的です。
「SURVIVAL」モードは押し寄せてくる敵MSを撃破していきます。
そして「BOSS」では巨大MA/MSとの対決が目玉!
「タイムアタック機能」での達成報酬もあり、今後はユーザーランキングなども実装されるとのこと。
2020.3.26追記
サイコガンダム討伐におすすめのMSはギャンです!
フレと協力して2分切ることができました^^
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) https://bo2.ggame.jp/ ©創通・サンライズ
目次
Youtube「春の家庭用ガンダムゲームまつり2020」
バトオペ2 は 37:45 あたりから!
https://youtu.be/W-peBC5G8Pc?t=2265
共通仕様として
・3人小隊による対CPU戦
・ソロプレイ/マルチプレイが両方可能
・タイムアタック機能あり
各モードの詳細や気になる発言をまとめていきます。
新モード1 BOSSモード
サイコガンダムが登場するBOSSモードですが、今後も巨大な敵がボスとして出てくるようなので楽しみですね!
こちらで巨大MS・MAをご紹介しています。
バトオペ2 2020春導入の新モードとは?PvEモード(対AI)と予想!巨大MA、大型MS出現か!?
複数のフェーズにわかれており、巨大MA以外の敵機も出現します。
サイコガンダムの攻略についてはこちらにまとめていきます。
バトオペ2 BOSS戦 サイコガンダム攻略について
気になる発言
リスポンの待ち時間などは無しになるそうです
気になる発言
AIは作り直したようで演習場よりも賢くなっているようです。
気になる発言
ボスにはヘイト管理として一番ダメージを与えているプレイヤーを脅威度が高いとして狙って来るようです。
気になる発言
大きさは設定よりもちょっと盛ってるそうです(笑)
新モード2 SURVIVAL
3フェイズに別れ、次々にでてくる敵機。敵MSもどんどん強力になっていきます!
協力プレイでタイムアタックができるのが楽しそうですね!
紹介されていたのは「ジオンの猛攻」というルールでしたが、これはもしかしたら今後様々な敵編成(シリーズ縛り)などが出てきそうで楽しみですね!
気になる発言
ソロとマルチで敵の強さが変わる
気になる発言
ソロとマルチでタイムも別計測
新モード3 TRIAL
指定の機体で出撃というルールのため、未所持でも出撃可能!
3.26にはガチャで引けなくても誰もがZガンダムに乗る事ができるのです!!
※ただし、カスタマイズができるのは所持済のMSのみ
こちらは敵の「TARGET」機体をいち早く倒すモードのようです。
Zガンダムについてはこちらにまとめています。
バトオペ2 Zガンダム スキル・スペック 武装等
各新モード、新機体情報も追加していきたいと思います!ぜひYoutubeチャンネル登録もお願いします!
春のバトオペ祭りZ
他にも春のバトオペ祭りZとして様々なキャンペ-ンが行われます!
1.毎週10連無料(最大40連)~4/23まで
2.期間限定任務 ガンタンクII
ガンタンクIIについてはこちらでまとめていきます。
詳しくは言及されませんでしたが、コスト帯や特徴に関する発言もありました。
バトオペ2 ガンタンクⅡ はどんな機体?
3.新兵・復帰兵歓迎キャンペ
3回出撃するごとにコンテナ発見100%
新兵・復帰兵と出撃すると既存パイロットも100%
復帰兵の方は 3/26 14時以降にログインするのがおすすめ!!!(その前にインしてしまうと復帰兵扱いにならない!!)
新兵は今からインしても大丈夫!
4.4つのステップアップ
ステイメン・ジオングなど厳選機体が登場するステップアップが毎週行われます!
5.新兵歓迎 ★3機体が必ず1機獲得
ガンダム / 先行量産型ゲルググ / プロトタイプガンダム / イフリート改 / フルアーマーガンダム / ゲルググキャノン
ガンダムカフェとのコラボ作品は、なんと徳島氏が何度も要望を重ねた作品だそうです(笑)
コンテナをイメージしたフルーツトーストがおいしそうでした!
バトオペ2新着情報
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!