バトオペ2 新機体 アッシマー に実際に乗った感想をスキル・スペック・コンボ、格闘優先度、カウンターモーション、武装 等々と共に詳しく解説していきます。他 2020.5.7 アプデ情報
アッシマーは機動戦士Zガンダムより!
バトオペ2 機動戦士Zガンダム
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(gundam battle operation 2) https://bo2.ggame.jp/ ©創通・サンライズ
目次
試乗動画公開中!
アッシマー
Zガンダムのアニメでも割と初期に登場するアッシマーですが、根強い人気を持つ機体です。
Zガンダム第13話で登場。百式の目の前で変形しクワトロを驚かせた可変MSです。(パイロットはブラン・ブルターク少佐)
コスト550~ 地上専用機体。(実装時 地上適正なし)
機動性は良いですが、ホバー機動でややクセのある機体です。
乗った感想
性能的には悪くは無いです。
Aフラットの方でしたが、上手いZ使いの方と引き分け以上に持っていくことができました。
アッシマー君、タイマン性能は悪くなかったです。(良いとも言ってないが・・・)
ダウンさせて確実に脚部にノンチャx3叩きこめれば脚部破壊もけっこう狙えましたね。バイセン発動時にはキャクブガーしている位には壊せます。#バトオペ2 pic.twitter.com/ObWCmecUES— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) May 7, 2020
コンボ火力も低くはなく、通常時のZのコンボと同程度の火力はでます。
格闘型の機体は近距離スロットに脚部やスラスターを付ける機会も多く、格闘火力を伸ばしづらいです。
その点射撃寄りの機体は遠距離スロットと競合するのはHPカスパ程度。アッシマーは素のHPも高いので射撃火力に特化できます。(スロットが多いとは言えませんが・・・)
フル>拳>ノン2>蹴 コンボ。アッシマーも意外と火力あるんじゃ?・・・と思ったがそんなことは無かったぜ。
Z「このZは変身の度にパワーが増す。その変身をあと1回オレは残している・・・その意味が分かるな?」#バトオペ2 pic.twitter.com/tdz6bNerEe— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) May 7, 2020
ダウンを取った機体にノンチャBRが3発程度入りますが、OHしてしまうので回転は悪いです。
格闘武器が拳なのでリーチがなく、せっかくあるマニューバーアーマーやダメージコントロールを生かすのが難しいです。
・強制噴射なんで無いの?
あればスラ豊富なので回避狩りやりやすかったかも
・ホバーなら即よろけで良くない?
・歩き撃ちなら今のままでも良かったかも?
慣性のホバー機動でノンチャをバシバシ当てていくのはなかなかスキルが必要だと思います。
体が大きくホバーということで狙われやすく、せっかくのHPの高さが打ち消されているような・・・プラマイ0・・・
・武装コレだけならもっとBRバリバリ撃てても良くない?
ここが一番感じましたね。
バーザムも同じように射撃機体ですが、BRの後にバルカンなどでけっこう削ることができます。
それに引き換え拳とグレネードしかないアッシマー。
ハングレも悪くないのですが、それほど取り回しの良い武器とは言えないですからね・・・
「面白いけどレート非推奨」と、バーザムやマラサイと同じ感じの評価にはなってしまうでしょう^^;
もう一声!!って感じです。
スペック
- アッシマー
- アッシマー変形時
基本スペックをZガンダムと比較すると、耐弾・射撃に特化した機体と言えるでしょう。
スキル
汎用マニューバー持ちに加えてダメージコントロールLv2というスキルがあります。ダメコンLv2は通常100%でよろける「蓄積よろけ」を160%まで上昇したものです。
飛行タイプなどの衝撃吸収機構は100%でよろけるため、「飛行時により落としづらくなる」スキルと言えます。
武装
- アッシマー通常時武装
- アッシマー変形時武装
武装が少ないのがこのコスト帯では珍しく、デメリットのひとつと言えるでしょう。
BRも拳も威力・性能共に悪くありませんが、よろけ手段が1つなのにフルチャ3.5秒は少し長く感じます。
しかし、ヒート率性能はよく、フル>ノンでOHしないのはなかなか!
ダウン追撃・カウンター後にも3~4発入れることができるため、火力はなかなかのものです。
拳は下格の威力が高く、中判定ですが積極的に振って行きたいところ。しかし拳ゆえのリーチの短さ、強制噴射が無い点がネックに感じます。
ハンドグレネードは便利ではありますがダメージソースとしては優秀とは言えません。
ハングレ>BR1発でもよろけが取れるため、コンボ起動にも使えます。
コンボ
よろけ>下格>ノンチャBR2発>下格 がギリ間に合います。
少しでもブーキャンが遅れたと思ったら ノン1発>下格 にしましょう。
その他アプデ情報
クランマッチがついに再開!5/10からのクランマッチで報酬はジム・ナイトシーカーⅡになります。
バトオペ2 クランマッチ(クラマ)日程・MAP攻略やおすすめ機体について解説!
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!