2022.7.28 バトオペ2がついに4周年!目玉機体のユニコーンガンダムがいくらで引けるのかを解説したいと思います。
ユニコーンガンダム、僕はU-NEXTで視聴しました!
サブスク 動画配信サービス(VOD)U-NEXT(ユーネクスト)
目次
ユニコーンガンダム
オンドレヤス氏が先行搭乗したましたが強そうでしたね!武装・スキルのチェック・考察はこちらをどうぞ!
【バトオペ2】4周年 ユニコーンガンダム 実装!オンドレヤスさんが先行搭乗【機動戦士ガンダムUC】
ユニコーンガンダムのガチャ。トークン配布を計算してみよう!
いつものSTEP7で確定となります!STEP1のガチャは15トークンなので実際には195トークンあれば無料で手に入るというわけです。
ざっくり3,000円 ×7 必要ですが、ストアでは
110トークンが11,000円、
53トークンが5,500円
で売られています。(ちょっとお得)
また、8/25まで限定で
・990円で31トークン
・3000円で60トークン
購入できるキャンペーンもあります!
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA11210_00-PC062A0000000000
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA11210_00-PC064A0000000000
周年ログインで39トークンもらえるのとログイン日数に応じて
100日以上…10トークン
300日以上…20トークン
600日以上…35トークン
900日以上…50トークン
が配布されます。(1アカウント1回までの購入)
例えばゲームを始めたばかりでも
195-39=156必要です。
この場合、3,000円(60T)と990円(31T)と5,500円(53T)と12トークの購入または数日トークン貯金
累計ログイン300日なら39+20=59トークンがもらえるので、
195-59=136トークン必要です。
この場合、3,000円(60T)と990円(31T)と5,500円(53T)で天井まで引けることになりますね。
ログイン日数によっても変わってくるので、
HARO>データベース >プレイデータ>基本データ>「ログイン日数」
を確認してみてください!
もし予算オーバーで届かない場合でも、クランボーナスのアップなどのキャンペーンもあります。
アクティブなクランなら2日に1回くらいはレベルがあがります。
周年イベントはトークン配布の多い時期なのでぜひ活用してくださいね!