Zガンダムシリーズからスーパーガンダムが参戦! 2020.1.16 のアプデ情報・新機体情報をまとめていきます!
Zシリーズに登場するMSはこちらのページでご紹介しています。
バトオペ2 Zガンダム時代に突入!今後登場するMSは?アニメ・映画を無料で観る方法とは
画像引用:機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 https://bo2.ggame.jp/ ©創通・サンライズ
他の『機動戦士zガンダム』関連記事はこちらから
バトオペ2 修理、リペアツール(リペアキット)について解説します! 2022.01.18
バトオペ2 盾(シールド)の仕様や使い方について解説します。 2022.01.18
バトオペ2 Vtuber杯など、大会がアツい!! 2021.07.03
バトオペ2 遂に実装されるコスト700機体は引くべき?ザクIII改、その他アプデについてのお話【R教官】 2021.06.24
バトオペ2 よろけないスキルについてのまとめ&対策(マニューバーアーマー,衝撃吸収機構,ダメージコントロール 他) 2021.06.24
記事一覧ページ 機動戦士zガンダム
まずは試乗動画をご覧ください!
以下、詳細を更新していきたいと思います!!!
目次
スーパーガンダム?Nk-II ディフェンサー?
スーパーガンダムはガンダムMk-IIにG・ディフェンサーが合体した形態の通称です。そのため「MK-IIディフェンサー」という呼称もあります。
ファーストにカツ・レツ・キッカの3人の子供達がいましたが、成長したカツがパイロットとなります。
Zガンダム第26話でカツがGディフェンサーに乗り込み、ヤザンと闘うMk-IIにGディフェンサーを届ける!
ガーベラとはまた違った良さのある宇宙専支援機!
#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/hNdwewITcO— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
背部の緩衝スキルが2種あり、部位によるのか、重複しているかは不明。逃げる時は背中を向けて逃げよう!
ダミー岩はレーダーを誤認させる効果があり、岩がレーダーに敵として映ります。障害物を挟んで岩と左右に別れるなどの使い道が考えられます。
ギャンの機雷のような感じでゆっくりと前に進み、6秒ほどで爆散するか、障害物に当たるまでは効果があります。
レーダーに敵機として反映されるダミー岩。直進でよろけ・ダメあり#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/MAXHyQq0RK
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
ノンチャでもよろけ貫通のBR。静止撃ちです。
静止撃ちだがノンチャよろけ&貫通
#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeb8sK9 pic.twitter.com/NLWpTo73oM— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
フルチャ約4秒、OH回復約12.5秒 くらいな感じ
#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/kWp8WgU6qX— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
ミサイルは10発よろけ。高速移動撃ちができるため、感覚としてはGLAに似ています。
バトオペ2 ジーライン・ライトアーマー 乗ってみた感想 コンボ動画 立ち回り解説など 【GLA】
高速移動時にも撃てるミサは10発よろけ。GLAとちょっと似てるかな。#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/jEMCHOz77s
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
ミサイルはMS上部の左右から射出されるので、斜め上に敵機があるとこんな感じに(笑)
斜め上に敵がいるとこんな感じ笑#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/OIGKeag5ya
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
格闘モーションは
N・・・突き
横・・・連邦風
下・・・ステイメン風
で、コマンドとの斬り合いで弱判定と判明しています。
Nは突き。下はステイメン風。#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/uWV3VpQHHv
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
カウンターモーションは以下。
カウンターモーション
#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/wt5lgLU2lS— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
射撃補正が高く、70オーバーは当たり前。脚の止まったMSを一気にけずれる火力があります。
ミサ射程400。射補もあるので火力は出る。#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/s0mVEpjQnZ
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
コンボはサーベルの当たる距離ならBR>下>BRも可能です。しかしオーバーヒートしてしまうのでBR>下>ミサ>下 などが安定するかもしれません。
BR>下>BRはOH。BR>下>ミサ>下などのコンボもある。#バトオペ2 #スーパーガンダムhttps://t.co/MwZpeaQRlz pic.twitter.com/1FI7QndSjF
— 【R教官】バトオペ2 攻略情報ブログ運営中! (@GboMovies) January 16, 2020
その他アプデ情報
公式サイト
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=28501
勝率の悪いMS等の強化が多く行われました。
・グフ飛行試験型(火力・耐久等)
・ザク・デザートタイプ(上位レベル耐久・足回り)
・ヅダF(耐久・火力、武器の取り回しなど)
・パワード・ジム(上位レベルの足回り)
・リック・ドムⅡ(地上でのMS挙動)
・高機動型ゲルググVG(上位Lvの耐久、足回り、武器威力など)
・ザクIスナ(上位レベル足回りなど)
・ドム・キャノン(耐久、足回り、武器の取り回し)
・フルアーマーガンダム[タイプB](武器の取り回し)
・ドルブ/強タン(スピード低下、武器の取り回しなど弱体化)
・ガンダム5号機(強制噴射付与)
・グフ(Lv2以降強化)
・グフカス(Lv4 足回り強化)
・ズゴック(格闘強化、武器の取り回し強化)
・ズゴE(耐久上昇、武器取り回し向上)
・ヅダ(上位Lv強化)
・G-3(武器の取り回し)
他、ガンダム4号機&ガンダム5号機 Lv3(コスト550)が登場!
第7回のクランマッチ日程が公開!
(2020年2月1日(土) 21:00 ~ 22:59 シンプルバトル 450 無人都市 4 vs 4)
バトオペ2 遂に開催されるクランマッチ!クラマおすすめ機体やマップ攻略などについて解説!
解説動画の他、バトオペ2では出撃が無料になったので初心者新兵さんを支援する活動も行っています!
チュートリアルも増えてきましたが、まだまだ充実しているとは言い難いバトオペ2。まずはタイマン技術などを磨いて基本的な戦闘ができるようになりましょう。
初心者向け基本~応用のテクニック集 解説動画についてはこちら
ダウン追撃についてはこちらで解説しています
バトオペ2の質問や訓練希望の方はこちら!
バトオペ2の初心者向け訓練を行っています!
IDをコメントで頂ければ僕の方からフレンド申請します。(もちろんIDは公開しません)
フレンド登録後、日程を決めパーティなどでボイチャをしながら模擬線・訓練を行っていきましょう。
質問のみでももちろんOK!
【バトオペ2 初心者向け】新兵支援科
訓練受付・相談窓口はこちら!
初心者向け動画多数!毎週新機体情報もいち早く公開しています!